2017年3月11日土曜日

移動運用 3回目 瀑雪の滝

JO4IACです

移動運用って癖になりますね・・・・
今日は子どもたちが嫁さんの実家へ行きましたので
フリーで遊べました。
せっかくなのでSOTAでもよかったのですが、
まだ持って歩けるほどのバッテリーが準備できておりません。
それなら車で移動運用に出かけようと、GoogleMapをみながら
アレコレ計画をして出発です。

今日はカメラもちゃーんともってきましたよ。
目的地はこちら


「瀑雪の滝」ばくせつのたき
所在はずいぶん前から知ってはいましたが、訪れるのは初めてです。

 案内看板


かわいいトンネルをくぐります。
手前は山陽本線の線路です。
抜けると、コンクリート舗装の道へ
徐々に登っていきますぞ。

 右手に進路をとると、石の階段状の道へ。
 もう、ここら辺でざーという滝の水音が聞こえます。


目の前に現れる滝。

フレアがでててもきにしないw
NDフィルター持ってきてませんし、三脚も持ってきていませんので
手持ちじゃコレぐらいがいっぱいいっぱい。
川を渡ります。
この赤い橋は「三矢橋」というみたいで、はじめは「どこが三本の矢なん?」
と思いましたが、よく見るとわたるところの下ですね。
ははぁなるほど。毛利元就も来た事があるらしいので。三本の矢ですね~。

この先ちょっと道が荒れていますが、まぁ普通に歩けます。
着いた先は展望台となっております。
 瀑雪双璧
とのことです。なかなかの景色でした。
夏場はいいと思いますよ、滝からの水しぶきはこの時期でもありましたし、
涼しいでしょう~。


さて、滝を堪能したところで、電波を出してみましょう。
うーん、滝の駐車場ですが、土曜日ですし、他の観光の人もいます。JRの写真を
とっている人も。アンテナを展開できそうにないので、第二候補地へ移動します。
直線距離は1Km程度なのに、道がないのでぐるっと大回りで到着。
本来計画していた場所は歩道もありアンテナがはれそうになかったので、
塩梅のよい広場へ。

 本日の無線局が出来上がりました。

すばらしく良い天気。
風はまだ少し冷たいですが、気持ちがよい天候でした。

まずは8エリアのCQが聞こえましたので、だめもとで呼んで何とか交信成功。
ほほぅ今日はコンディションがいいんでないですか?

13:00 ぐらいからスタート 15:25まで
7Mhz SSB FT-817 5W ギボシダイポール
滝アワード 広島FA-21 瀑雪の滝
JCC:3504 広島県三原市

合計30局さんと交信できました。
近場?の345エリアはがっつりスキップなのかまったく無し。
1エリア0エリアがよろしかったようです。
何局かにはQSBがあるねぇ~といわれましたし、
お互いFT-817で2.5wにして交信してみたり
「5wでフルサイズダイポールです」と伝えるとやっぱフルサイズはイイネといわれたり。
特にびっくるするほどパイルになることもなく、全体的にマッタリと交信を
楽しむことが出来ました。
5Wの定めか途中がっつりQRMがでたり音楽が流れてきたりwありましたが
おおむね良好な交信を行えました。

交信中に一台の車が広場に入ってきて近くへ停車。
あれーこれなんでしょう~職質か?苦情か?とおもっていたら。
「アンテナが見えたので寄ってみました」とお若い男性が話しかけていただきました。
その方もNYPには出られているようで、運用地のアドバイスやら無線のお話を
少しの時間ながら出来ました。
初めてのアイボールになるんかな。
残念な事にコールサインをお聞きするのを忘れてしましました。
もしもココを見られましたらコメントくださいな。

撤収も何事もなく終了し無事帰宅。

交信いただいた各局。ありがとうございました。

今日の気づき。
ペグが短い。もっと長いのが必要。
アンテナのどう頂点がだいぶ上に上がっていた、電線を足して何とか運用。
車で移動ならこのバッテリーで問題なし。
山用バッテリーを何とかしたいけど金欠。



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    滝ですね。少し前は僕も滝バカの一人で、ザイルもって沢を詰めて滝の鑑賞をずいぶんしました。河原の歩き方などその時にずいぶん練習し、今でも岩の多い登山道で役に立っています。無線はずいぶんできたんですね、おめでとうございます。例のパッケージを持って行かれてるんでしょうか?これから暖かくなって移動運用のシーズンですね。楽しまれてください。アイボールの方から連絡があるといいですね。

    返信削除
  2. こんばんは あぶさん。
    本格的な沢登りですね。
    夏場は涼しくて楽しそうです。
    移動運用が癖になりそうです。

    返信削除