2017年3月21日火曜日

移動運用 8回目 広島市森林公園

JO4IACです。

さぁ、本日も移動運用してまいりました。

朝一で車のオイル交換が入っていましたので、
車やサンへ。
買ったところが広島市なモンで、せっかく動くなら
ちょこっとでも移動運用してしまおうという魂胆です。

本日の移動地は
「広島市森林公園」

はい、子どもとは来た事があります。
昆虫館とかがあって、夏休みは大勢の子どもたちが訪れます。
このごろは課外授業とかでもくるのかな。

オイルを変えてリフレッシュした車で、園までの坂道を
ずいずい進みます。

到着。



見えている建物が昆虫館ですね。
高台というか山の上にありますので、景色がよろしいです。
駐車場には、他2台の車はありますが、平日ですし
がらーんとしていますね。

駐車場は広くてよろしいのですが、
周りには立ち木がありますので、ちょこっとアンテナ張るのに難しい…
タイヤベースがほしくなりますねw


あっちの駐車場へ行ったりこっち行ったりで、なんとかなりそうな場所へ。
アンテナもダイポールしかありませんので、難しいなぁ~
バーチカルとか、ツエップとかも用意したいです。

13:00--15:00 (120分間)
FT-817 5w運用 釣竿+ギボシダイポール
7Mhz SSB
公園アワード
広島市森林公園  広島 PK-51
広島県広島市東区
JCC:350102

京都
北九州
岡山
奈良
岐阜
山口
大阪
岡山
奈良
宮城
横浜
愛知
和歌山
岡山
兵庫
石川
奈良
愛媛
三重
福岡
愛媛
愛知
大阪
兵庫
大阪
山口
岡山
石川
横浜
滋賀
福井
埼玉
長野
QTH不明が2局

計36局さん
交信いただきありがとうございます。

はじめてから、コンスタントに呼ばれて、二時間ずっとしゃべりっぱなし
見たいな感じに。いあいあ、だいぶしゃべったよ。
日頃あまりしゃべらないから、いいリフレッシュになりました。

一時間ぐらいで、アンテナを結んだ紐が風で流されて修正したり、
はじめの方で公園アワードのPKナンバーを間違えていたり…
途中で教えてもらい訂正いたしました。
二~三局にいっぺんに呼ばれると、まったく聞き取れなくて
へなちょこオペレート全開だったりと、ご迷惑をおかけしました。
うん、まだまだ訓練がたりませんね。精進します。

あぁ!ぼけーとログをみていたら
あと8エリアだけで、AJD 7Mhz SSB QRP が完成していたんですね。
もうちょっと頑張ってみればよかったか。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2017年3月17日金曜日

移動運用 7回目 龍王山公園(憩いの森公園)

JO4IACです

仕事明け。車の点検を午前中に済ませて。
お昼からは自由時間です。
夕方から職場のお別れ会があります。
ということで、さくっと行ってさくっと帰る。

本日の移動地は
「龍王山公園(憩いの森公園)」

1月28日の交信 SOTA JA/HS-146, Ryuuouzan - 575m, 2 Points 龍王山
ここに登ったときの公園です。
子どもとたまに遊びにきますし、身近な公園のひとつですね。

公園に近い上段の駐車場は車は少ないものの、
アンテナが邪魔になっては申し訳ないので、下の道沿いの駐車場に
目星をつけます。
公園から一番遠い場所ならば落ち着いてできるかなぁ~


7回目ともなると、アンテナを上げるもの慣れてきました。
んが、今回も木がありますので、釣竿を全伸張することが
できません。
左右が開けていますので、アンテナ線の末端は1.5メートルぐらいの高さを
確保できたようです。



SWRを計ってみると、どうも7Mhzの下のほう、CWのところに落ちているようで、
うーん、給電点の高さがたらないかな?
7Mhzをぐるぐるして7.070に空きを見つけました。
んが、ここらのSWRは2ぐらいあるぞ。
FT-817のSWRメーターも2コマぐらい表示がでます。
しかも、なんでか今回はノイズがひどい。
何にもしなくてもSメーターが8とか9とかになってます。
うーん、どうしたもんか。
まぁ、何とかなるだろうと、このまま運用開始。


13:30--14:15 (45分間)
FT-817 5w運用 釣竿+ギボシダイポール
7Mhz SSB
公園アワード
龍王山公園  広島 PK-26
広島県東広島市
JCC:3513

福岡
千葉
千葉
山口
大阪
新潟
宮崎
埼玉
栃木
千葉
岐阜
福井

計12局さん
交信ありがとうございます。

はじめこそCQ連呼でしたが、
その後は途切れることもなく、パイルになることもなく
順々にお声がけいただきました。
もう少し時間はあったのですが、QRMもひどくなり、
とりきれなくなってきたので、ここらで終了。

ノイズの中でコールサインを聞き間違えたり、
埋もれてコールが取れなかったりと、
へなちょこオペレートでご迷惑をおかけしました。

だんだんと、車での運用のパターンが出来てきたようです。
今週は移動運用お休みしようと行ってたのに、
少しでも時間が空くと東広島運動公園と龍王山公園とうろうろしています。
ちょこっと移動に完全にはまっているようです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2017年3月15日水曜日

移動運用 6回目 東広島運動公園

JO4IACです

ふぃー。
仕事明け。
体をいたわって休めばいいものを、昼間での超短時間でも
電波出そうと・・・行ってきました。
ちょこっと移動運用です。

近くてさくっと出来そうなところは。
「東広島運動公園」
ココいってみましょう。

20分程度で到着。

マップでめぼしをつけていた、野球場の駐車場は、
本日使用予定がないためか、閉鎖されています・・・
あれ、こういうの先日もあったよね。

仕方がないので、陸上競技場付近の駐車場へ入ります。
んが、いい塩梅なのか、休憩中の車や運動を行う人で
人目がちょっと気になりますね。

少しでも端っこへ行って、釣竿を固定にかかります。
うーん、エレメントが木の枝にひっかかってうまくはれません。
末端はなんと地上高50センチのところで落ち着きますw

しかも、今日は風が強く釣竿をめいっぱい伸ばすのはちょとコワイ。
何段か縮めての設置です。

本日の無線局。

風も強いし、人もいっぱい通るし、さくっとやっちゃいましょう。

11:20--11:45
FT-817 5w運用 釣竿+ギボシダイポール
7Mhz ssb
公園アワード
東広島運動公園  広島 PK-44
広島県東広島市
JCC:3513

三重県
茨城県
鹿児島県

だだだっと3局さんと交信できましたが、
そのあとが続かない。
延々とCQ出してみましたが、風の音と釣竿のしなりで落ち着かず
最短運用の25分で撤収。

無理しても仕方ないし。怪我や事故があってもいけないし。
アンテナの条件も悪かったですが、何とか交信も出来ましたし
よしとしましょうw
交信していただいた各局ありがとうございました。

さぁ次はどこ行こう。
そろそろ山成分の補給にいきたいです。
お小遣いが入ったらバッテリー買うんだ。



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2017年3月14日火曜日

QSLカード用紙

JO4IACです

QSLカード皆さんはどうしてらっしゃるでしょうか?
私が開局して、初めてのカードは「イロドリ」サンに
データ入稿にて作成しました。

んが、もう残りが数枚。

しかも、裏面のデザインに使う写真もこのごろ撮っていないので、
ぴんとくるものがありません。

うーん、困った。
んじゃ、とりあえずは白紙のカードを購入して考えよう。

と、購入したのは




ふじさん企画 【超特厚/厚手タイプ】両面無地ハガキサイズ用紙 (148×100mm)大容量パック

紙の質感ってカタログじゃ良くわかりませんよね。
単価のお安くなる2000枚もありましたが、
様子見で250枚。




はーい。届きました。
アマゾン箱にないってましたぞ。

ほほぅ 250枚って結構な暑さですねぇ

しっかり梱包されているのはいいんだけど、
開けにくいったらありゃしないw

うーん、前回使用したイロドリの紙と似たような感覚です。
コレなら、ぺらぺらじゃないのでちょうどいい質感かな。

と、ためし刷りしたところ。
うちのレーザーカラープリンター君は
端っこまで印刷できないと。
そうかそうか、全体に写真は使えないか、
レーザーで写真ってのも厳しい再現性でした。

デザインを考えながらぼちぼち進めていこう。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村



2017年3月13日月曜日

移動運用 5回目 瀬野川総合公園

JO4IACです。

もう、くせなんですよ・・・タブン。
本日の予定は。
午後から免許センターにて運転免許の書き換え。
お昼前には出発予定です。
と、なると。
午前中の早い時間はあいてるじゃーんw

さて、ではでは、参りましょう。

ココ3日間ぐらい連続で移動していますから、
準備も万端。

本日の移動地は
瀬野川総合公園 公園アワード対象地です。

本当は安芸津の夫婦滝がいいかなぁと思っていましたが、
断然瀬野川公園のほうが近かった。

20分程度で到着でございます。
大きな公園で野球場やら遊具やらいろいろありますぞ。
googlemapであらかじめ運用場所のめぼしをつけていました
大型駐車場は残念ながら土日祝しか開放しないようで…コマッタ。

第二候補地のちょっと離れた駐車場へ移動します。
今日はどんより曇り空。



本日の無線局全景です。
そろそろアンテナの固定であったり、エレメントの張り方とかも
慣れてきて時間短縮。

さて、運用開始でございます。

9:30--10:45
FT-817 5w運用 釣竿+ギボシダイポール
7Mhz ssb
公園アワード
瀬野川総合公園  広島 PK-32
広島県広島市安芸区
JCC:350107

岐阜
埼玉
名古屋
岐阜
埼玉
愛知
愛知
佐賀
奈良
京都
神奈川

以上11局さんと交信。
みなさん、「今日はコンディション悪いねぇ」とのことでした。
奈良の局長さんに「JCCあつめてて、東区と南区がまだなんです」と
ははぁ、そこいらは街の中なのでうーん。
人口は多いところなので、そんなには難しくないと思います。
調べていると、南区に「黄金山」東区に「牛田山」がありますねぇ

SOTA対象ですし、バッテリーさえ何とかなれば移動できそうです。
準備が整って行く時は連絡してみましょう。

うんうん、今日も楽しめた移動運用でした。
各局さんありがとう。

さて、今週はもう予定的に移動運用はお休みです。
また行きたいけれども、そろそろ畑も田んぼもはじまるなぁ…

撤収時。
ペグを引き抜くと、あぁぁ曲がっちゃってます。
打ち込むときどうも硬いなぁと思ってたのよ。
さすがに送料込み300円のペグじゃ仕方ないか、しかも雪用だろうし。


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2017年3月12日日曜日

移動運用 4回目 並滝寺温泉

JO4IACです

自由な時間はあっという間に過去って行きます。

本日は午前中に会合。
お昼から夕方までは時間がありますが、家の事をしとかねば。

うーん、でもちょっとだけでも無線したい。

そうだ!近場で電波だそうw

えーとえーと…
コレだ!準備して出発です。

つきました。
近いのですぐついたw
並滝寺温泉(湖水園)
残念ながら閉館中でございます。
空いているときはちょこちょこいっていたんですけどね。
残念残念。

ココの駐車場に陣取ろうと思っていましたが、
閉館中の割りに車がいっぱい止まっています…
あれーちょっと難しそうです。

では移動開始。

ここなら大丈夫かな。
温泉施設からは600mぐらい離れましたが、大丈夫でしょう。
並滝寺池の堰堤付近で開局します。
今日は良かったけど、車で移動して運用となると「踏みたて君」ほしくなりますね。

本日の移動運用
13:50--14:30
FT-817 5w運用 釣竿+ギボシダイポール
7Mhz
ゆけむりアワード
広島 並滝寺温泉 ゆけむり3421
JCC:3513

交信いただいた局は
山口
愛媛
宮崎
以上3局さん
お声がけいただきありがとうございました。

うーん、なかなか厳しい運用となりました。

1、空き周波数が見つからなくて難民状態
2、やっと見つかった周波数もすぐにQRMで交信が難しくなる

うん、まぁ日曜日だしね。
だいぶ暖かくなってきたようで、皆さん移動もかけられているようで
バンド内はにぎやかさんでした。

駐車場にいた車の持ち主は
バードウォッチングの方たちでした。
運用中にこちらにこられて、堰堤から水鳥の写真も撮られていたようで。
ちらちら見ておりましたが、レンズがすごい!白いバズーカーですわ。
おぉこちらは5Dですかい、そのレンズは300?いあいあもっと長いかw

早めに撤収しましたので、家事もこなせましたし。
よしとしましょうw

さて、次はどこに行こうかな。
そろそろ山のぼりたいんですがw


にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2017年3月11日土曜日

移動運用 3回目 瀑雪の滝

JO4IACです

移動運用って癖になりますね・・・・
今日は子どもたちが嫁さんの実家へ行きましたので
フリーで遊べました。
せっかくなのでSOTAでもよかったのですが、
まだ持って歩けるほどのバッテリーが準備できておりません。
それなら車で移動運用に出かけようと、GoogleMapをみながら
アレコレ計画をして出発です。

今日はカメラもちゃーんともってきましたよ。
目的地はこちら


「瀑雪の滝」ばくせつのたき
所在はずいぶん前から知ってはいましたが、訪れるのは初めてです。

 案内看板


かわいいトンネルをくぐります。
手前は山陽本線の線路です。
抜けると、コンクリート舗装の道へ
徐々に登っていきますぞ。

 右手に進路をとると、石の階段状の道へ。
 もう、ここら辺でざーという滝の水音が聞こえます。


目の前に現れる滝。

フレアがでててもきにしないw
NDフィルター持ってきてませんし、三脚も持ってきていませんので
手持ちじゃコレぐらいがいっぱいいっぱい。
川を渡ります。
この赤い橋は「三矢橋」というみたいで、はじめは「どこが三本の矢なん?」
と思いましたが、よく見るとわたるところの下ですね。
ははぁなるほど。毛利元就も来た事があるらしいので。三本の矢ですね~。

この先ちょっと道が荒れていますが、まぁ普通に歩けます。
着いた先は展望台となっております。
 瀑雪双璧
とのことです。なかなかの景色でした。
夏場はいいと思いますよ、滝からの水しぶきはこの時期でもありましたし、
涼しいでしょう~。


さて、滝を堪能したところで、電波を出してみましょう。
うーん、滝の駐車場ですが、土曜日ですし、他の観光の人もいます。JRの写真を
とっている人も。アンテナを展開できそうにないので、第二候補地へ移動します。
直線距離は1Km程度なのに、道がないのでぐるっと大回りで到着。
本来計画していた場所は歩道もありアンテナがはれそうになかったので、
塩梅のよい広場へ。

 本日の無線局が出来上がりました。

すばらしく良い天気。
風はまだ少し冷たいですが、気持ちがよい天候でした。

まずは8エリアのCQが聞こえましたので、だめもとで呼んで何とか交信成功。
ほほぅ今日はコンディションがいいんでないですか?

13:00 ぐらいからスタート 15:25まで
7Mhz SSB FT-817 5W ギボシダイポール
滝アワード 広島FA-21 瀑雪の滝
JCC:3504 広島県三原市

合計30局さんと交信できました。
近場?の345エリアはがっつりスキップなのかまったく無し。
1エリア0エリアがよろしかったようです。
何局かにはQSBがあるねぇ~といわれましたし、
お互いFT-817で2.5wにして交信してみたり
「5wでフルサイズダイポールです」と伝えるとやっぱフルサイズはイイネといわれたり。
特にびっくるするほどパイルになることもなく、全体的にマッタリと交信を
楽しむことが出来ました。
5Wの定めか途中がっつりQRMがでたり音楽が流れてきたりwありましたが
おおむね良好な交信を行えました。

交信中に一台の車が広場に入ってきて近くへ停車。
あれーこれなんでしょう~職質か?苦情か?とおもっていたら。
「アンテナが見えたので寄ってみました」とお若い男性が話しかけていただきました。
その方もNYPには出られているようで、運用地のアドバイスやら無線のお話を
少しの時間ながら出来ました。
初めてのアイボールになるんかな。
残念な事にコールサインをお聞きするのを忘れてしましました。
もしもココを見られましたらコメントくださいな。

撤収も何事もなく終了し無事帰宅。

交信いただいた各局。ありがとうございました。

今日の気づき。
ペグが短い。もっと長いのが必要。
アンテナのどう頂点がだいぶ上に上がっていた、電線を足して何とか運用。
車で移動ならこのバッテリーで問題なし。
山用バッテリーを何とかしたいけど金欠。



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


2017年3月10日金曜日

移動運用 2回目 七つ池公園

JO4IACでっす

移動運用第2回 
今回も懲りずに「七つ池公園」です。

前回わかったこと。
アンテナは良かったと思う。
ポールを立てるのは構造物があったほうがしっかり建つけど
ペグをしっかり固定できれば問題ない強度になる。
アンテナの支線も構造物か木とかがあると便利。
同軸にぱっちんこあを入れてみる。
バッテリーはまだまだ使えそう。
でも、山とかにはこのバッテリーは重すぎて担ぎ上げられない…
ノイズの原因は「ポンプ所」か?
もうちょっと交信したいw

こんなところでございます。

と、いうことで。
またまた七つ池公園です。
今回は朝からいきまっそい。
着 9:35
本日は時間がはやいからか、子どもたちもおらず車もありません。
邪魔にならないように、端っこのほうでひっそりと準備を。
アンテナを上げるのはだいぶ慣れてきました。
エレメントの支線は生垣の木に、末端で高さが1.5mとかに
なってしまいましたが、まぁこのままいきます。
SWRもいい塩梅におちています。
こんな感じで受信してみると、おぉぉ。
前回とはまるで違います、ノイズが少ない。
家で受信しているよりはノイズがありますが、コレならいけるべ。
空き周波数も見つかったので早速CQCQCQ。

横浜
三重
岐阜
三重
和歌山
埼玉
兵庫
群馬
京都
静岡
徳島
大分
神奈川

一時間半ぐらいで13局さんと交信でしました。
いあいあ、よかったよかった。
がしがしに呼ばれるわけでもなく、なんどかCQ出しては
呼んでもらえるというのが続いて、まったり交信でした。

印象に残っているのは、群馬局との交信
FT-817なんですよーとリグを伝えると
「んじゃ、0.5wでそうしんしてみて」と
えーーー0.5wじゃつながんないでしょーと思いながら、「A」を3回おして
0.5w送信
「43で十分届いているよ。交信に問題はないよー」と。
コレにはびっくり。
500mwですぞ。それでもとどいちゃうのね。
いままで、たった5wしか出ないし、QRPってどうなんかなぁと
おもっていましたが、侮れない。
QRPp初体験です。
お相手の局長さんの設備によるところも大いにあるかとはおもいますが。
良い体験となりました。

ああ、あと。
CQのおわりの「受信しマース」のあとに「ぴーーぴー」ってなってた。
あれは、おじゃまやさん?うーんたまに他の局との交信でも聞きますが。
気にしない方向でよいのかな…

今回わかってきたこと。
アンテナはコレでいけそう
釣竿は全部伸ばさない(先2段は使わない)しなっちゃうから。
バッテリはーなくなる予感がしない。でも重い。
ペグがアルミだからか、打ち込むと凹む。
針金は予備が必要
エレメントの末端は低くてもいいのかな?
場所によるノイズはあるみたい。
次はアンテナを換えて試してみたい「EFHWを使ってみる」

3/7の出来事でした。



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村


2017年3月9日木曜日

初めての移動運用 七つ池公園

JO4IACです

行動にブログが追いついていません。
ちゃんとやったことを書いておけばいいんですが・・・

新しいリグは「YAESU FT-817」です。

ちっちゃいですねぇ~
ステッカー貼っちゃいました。
もちろん中古。

これでいろんなバンドにモードで出れますぞ。

そこでやってみたくなるのが、移動運用ってヤツでしょう。
いままでは、ハンディのみだったので、144と430のFMでしたが
これからはいろいろ出来ちゃうので迷いますねぇ

手っ取り早くはじめちゃおうと画策して。
アンテナは
 「ギボシダイポール」
 なんとか調整ができたっぽい。
 旨いこといってなければ現地で調整。
電源は
 「鉛バッテリー」
 とりあえずは去年お役目を終えてはずしたバッテリーがあるので
 コレを充電しなおして。
アンテナポールは
 「6.3mのグラスポール(釣竿)」
ホールの固定に
 「スノースタンドペグ」
 軽くて赤いやつ。
あとはこまごまとした用意をして出発。


目的は5wのパワーでもなんとかなるんかいな?と
ちゃんとアンテナたてれるんかいな。

なんぞサービスもつければよんでもらえるかなぁーとかんがえ
KST ラジオくらぶサン主催の「公園アワード」から
近くの公園にてオンエアしてみましょう。
行き先は
 25 七ツ池公園(東広島市)
ですぞ。
公園についてみると、子どもたちが遊んでいます、
車も結構止まっています。
まぁ公園として普通の光景。
うーん、ちょっとアンテナをはれる雰囲気ではないなー。
公園から1kmは離れても良いそうなので、移動開始。
道を挟んで山側の東広島市ポンプ所付近へ。
ここなら誰も来ないし、気兼ねなく出来ると。
早速アンテナを上げてみます。
ペグやら紐やらを使って何とか張ることが出来ました。

リグにつないで受信をしてみると、ふみふむ。
7Mhz SSBで よく聞こえているようです・・・んが。
ノイズがすごい。
どこきいても+9とかって・・・
まぁしゃべってみんとようわからんよねと思い
SWRもFT-817の表示でノーマークでしたし、
あいているであろうところで、チェックしてCQを出してみますと
すぐに呼んでいただけました。
2エリア岐阜の局長さんありがとう。
5wでも飛んでいくもんですねぇ~私の電波は55でお相手に。
ノイズの中なんとか交信を終わり、これぇぁちょっとアンテナを
張りなおして何とか成るもんかなぁとQRTしようとしたとき。
7エリア秋田の局長さんから呼んでいただけました。
んが、ノイズに埋もれてなかなか厳しい交信となり
お手数をおかけしたこと申し訳ないです。

交信は結局この2局のみとなり、その後はアンテナを張りなおしたり
していましたが、どうにもこうにもノイズだけは収まりません。
調整中にギボシは外れる、釣竿はすっとーんとちじこまる等々ありましたが・・・

うーん、ポンプ所が近いからなんかノイズひろってるのかなぁ~

お迎えの時間も迫ってきたので、今回はココまで。
撤収も問題なく終えて、初めての移動運用はほろにがデビューでした。

んん、写真?一生懸命すぎて撮るの忘れていました。。。。
この移動運用は3/3の出来事です 

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2017年3月5日日曜日

中国総合通信局

JO4IACです

3月2日のことですが、
やっとこさ申請が審査完了となりましたので、
時間もあったので、直接総通へシールを取りに伺いました。

広島城の東側付近のようです。
ここいらあたりは、あまりうろうろしたことがないエリアです。

敷地の中には

 でっかいアンテナ塔が

2個もあるんかい。
建屋は二階建て?思っていたのとちがうなぁ~
もっと、でっかいビルの中に入ってるものだと思っていました。


到着後、受付でシール取りに来ましたと伝えると
二階の陸上課へ案内され、階段を上がって、左側。
アマチュア局の受付がありました。
女性の方が対応され、本人の確認後さくっとシールを渡していただきました。
うんうん、これで、シール張ってどこでも持っていけて電波が出せるようです。
今回の送信機の追加申請は結構時間が掛かりました。
二週間ぐらいかな。
前回のモービルリグを追加したときはもっと早かったような。
処理する件数や、時期にもよるものでしょう。きっと。

にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村