JO4IACでっす
お盆もばたばた。
エンドレス草刈もありますし。
本日は、気合を入れて草を刈りました。
収穫までもう一度からないといけないかな。
というか、イノシシの被害がひどいです。
コシヒカリの一町は、まるで運動場…
これぁ、共済だわ。
何のブログかわかんなく成っちゃいましたが、
ココ最近は忙しさにまけて、
電波が出せません。
しかも、あすからは、6エリアへ旅行へ行ってまいります。
家族もいますから、自由にHFのリグを持ってとはいきませんので
一応、ハンディは持っていきますが、
はてはて、電波を出すことがあるのやら。
ということで、準備をしていってまいります。
にほんブログ村
2016年8月16日火曜日
2016年8月11日木曜日
8月11日の交信 500円八木アンテナ
JO4IACです
今日も暑かった…
草刈がはかどりません。
朝方と夕方しか出来ないね。
本日はお昼からちょいと空きましたので、
ワッチ開始。
なんだかコンディションが悪いんでしょうか…
なーんにも聞こえません。
うーん、こういうときは、CQの練習でもしちゃいましょうw
21Mhzと7MhzでちょこっとCQを出してみましたが、
空振り。
ずっと空振り。
ハハハッ!まぁそんでしょうと。
んで、なーんにも聞こえないので、
430Mhzのアンテナをこえいらえましょう。
JASMATの6エレメント八木アンテナ
これ、行っちゃいます。
なーんと500円で出来ちゃうそうな。
今日は、規定の寸法にアルミの丸棒と銅の丸棒を
切断し、 輻射器のところをまげておしまい。
えー、明日には出来ちゃうかな。
どんな結果になるんやら、ちょっと不安です。
今日の昼過ぎに、144Mhzで三原やっさ祭りの局が
CQを出されていましたが、こちらの電波はとどかなーい。
ハンディのホイップじゃ無理みたい。
これぁ、144Mhzも八木を作りたくなってきました。
430Mhzが旨いことできたら、144Mhzも4エレぐらいを
作っちゃおう。
本日の交信は7Mhzで1局のみ。
空いた時間とコンディションがあわなすぎw
にほんブログ村
今日も暑かった…
草刈がはかどりません。
朝方と夕方しか出来ないね。
本日はお昼からちょいと空きましたので、
ワッチ開始。
なんだかコンディションが悪いんでしょうか…
なーんにも聞こえません。
うーん、こういうときは、CQの練習でもしちゃいましょうw
21Mhzと7MhzでちょこっとCQを出してみましたが、
空振り。
ずっと空振り。
ハハハッ!まぁそんでしょうと。
んで、なーんにも聞こえないので、
430Mhzのアンテナをこえいらえましょう。
JASMATの6エレメント八木アンテナ
これ、行っちゃいます。
なーんと500円で出来ちゃうそうな。
今日は、規定の寸法にアルミの丸棒と銅の丸棒を
切断し、 輻射器のところをまげておしまい。
えー、明日には出来ちゃうかな。
どんな結果になるんやら、ちょっと不安です。
今日の昼過ぎに、144Mhzで三原やっさ祭りの局が
CQを出されていましたが、こちらの電波はとどかなーい。
ハンディのホイップじゃ無理みたい。
これぁ、144Mhzも八木を作りたくなってきました。
430Mhzが旨いことできたら、144Mhzも4エレぐらいを
作っちゃおう。
本日の交信は7Mhzで1局のみ。
空いた時間とコンディションがあわなすぎw
にほんブログ村
2016年8月9日火曜日
2016年8月3日水曜日
8月3日の交信 初めての21Mhz
JO4IACです
本日は午前中にちょちょいとワッチ開始。
さて、調整もすんだ21Mhzをのぞいてみましょう。
なんだか、ちょいちょい聞こえます。
1エリア近辺が開けているのかな?
早速声をかけてみます。
初交信は横浜の局長さん。
お次も横浜から三重と。
お昼前に熊本。
合計4局さんと交信できました。
いあいあ、ちゃーんと電波が出ているようです。
なんだか、今日はあがったりさがったりふわふわ
していましたが、50Mhzよりもゆっくりと深い感じがしました。
それぞれ、バンドによってあるんですかねぇ。
50Mhzとにているところは、コンディションが上がってくると
皆さんでてこられるのかな。にぎやかな感じになりますね。
下がっているときは、静かですねぇ。
7Mhzも絡めながら本日は合計9局さんと交信できました。
各局ありがとうございます。
あと、封筒がJARLから届いた。
ちょっとうれしい。
にほんブログ村
本日は午前中にちょちょいとワッチ開始。
さて、調整もすんだ21Mhzをのぞいてみましょう。
なんだか、ちょいちょい聞こえます。
1エリア近辺が開けているのかな?
早速声をかけてみます。
初交信は横浜の局長さん。
お次も横浜から三重と。
お昼前に熊本。
合計4局さんと交信できました。
いあいあ、ちゃーんと電波が出ているようです。
なんだか、今日はあがったりさがったりふわふわ
していましたが、50Mhzよりもゆっくりと深い感じがしました。
それぞれ、バンドによってあるんですかねぇ。
50Mhzとにているところは、コンディションが上がってくると
皆さんでてこられるのかな。にぎやかな感じになりますね。
下がっているときは、静かですねぇ。
7Mhzも絡めながら本日は合計9局さんと交信できました。
各局ありがとうございます。
あと、封筒がJARLから届いた。
ちょっとうれしい。
にほんブログ村
2016年8月1日月曜日
7Mhzダイポールに21Mhzをのせる
JO4IACです。
いあいあいあ、疲れました。
”7Mhzダイポールに21Mhzをのせる”
といいつつ時間がたちましたが、本日何とか形になったかな。
単純に、手順どおりに、基本に忠実にすれば
十分簡単なものだと思います。
今あがっているアンテナは、
7Mhz半波長ダイポール・アンテナ
50Mhzツエップアンテナ
この二本。お金をかけずに21Mhzも出れると嬉しいなぁが始まり。
しかし、この調整
私みたいに手順を間違えちゃうと、迷宮入りしますw
まずは其の手順を。
アンテナの端から3.5メートルのところにコイルを作るんですが、
コイルのが使う線分ダイポールのアンテナ線が短くなるので、
コイル使用分の線の長さを計算しておくと速いです。
コイルはダイポールアンテナの線をぐるぐる巻くだけ。
線長を計算して其の分末端から伸ばす。
伸ばしたところから3.5メートルの位置にコイルを作る。
これで、全長は7Mhzに同調しコイルで21Mhzにあうと。
これなら、最短でコイル作りと伸ばすので1回下げ上げ。
同調を図って、もうちょい追い込みで伸ばしたりちぢめたりで
もう1回下げ上げ。たぶんそんなにはずれてないと思う。
合計2回でいいじゃーん。
私ですか?ええ。なんとアンテナ上げ下ろし、
9回です。
いあ、もうつかれたよ。
はじめはコイルを3.5センチぐらいの円にしていたんだけど、
いいことにならず、結局はフマキラーの缶の太さで3ターンでした。
ここはたぶんコイルの容量とかあるんでしょうが、わかりません。
線の太さとかも関係あるのかな?
7回目ぐらいの時には、もうだめだと思った。
現在は、
7.00-7.15まで1.4以下に
21.150-21.350まで1.4以下で21.200とかは1.1です。
7Mhzがしたすぎるので5センチぐらい縮める必要が
あるかもですが、とりあえずはコレで行きます。
にほんブログ村
いあいあいあ、疲れました。
”7Mhzダイポールに21Mhzをのせる”
といいつつ時間がたちましたが、本日何とか形になったかな。
単純に、手順どおりに、基本に忠実にすれば
十分簡単なものだと思います。
今あがっているアンテナは、
7Mhz半波長ダイポール・アンテナ
50Mhzツエップアンテナ
この二本。お金をかけずに21Mhzも出れると嬉しいなぁが始まり。
しかし、この調整
私みたいに手順を間違えちゃうと、迷宮入りしますw
まずは其の手順を。
アンテナの端から3.5メートルのところにコイルを作るんですが、
コイルのが使う線分ダイポールのアンテナ線が短くなるので、
コイル使用分の線の長さを計算しておくと速いです。
コイルはダイポールアンテナの線をぐるぐる巻くだけ。
線長を計算して其の分末端から伸ばす。
伸ばしたところから3.5メートルの位置にコイルを作る。
これで、全長は7Mhzに同調しコイルで21Mhzにあうと。
これなら、最短でコイル作りと伸ばすので1回下げ上げ。
同調を図って、もうちょい追い込みで伸ばしたりちぢめたりで
もう1回下げ上げ。たぶんそんなにはずれてないと思う。
合計2回でいいじゃーん。
私ですか?ええ。なんとアンテナ上げ下ろし、
9回です。
いあ、もうつかれたよ。
はじめはコイルを3.5センチぐらいの円にしていたんだけど、
いいことにならず、結局はフマキラーの缶の太さで3ターンでした。
ここはたぶんコイルの容量とかあるんでしょうが、わかりません。
線の太さとかも関係あるのかな?
7回目ぐらいの時には、もうだめだと思った。
現在は、
7.00-7.15まで1.4以下に
21.150-21.350まで1.4以下で21.200とかは1.1です。
7Mhzがしたすぎるので5センチぐらい縮める必要が
あるかもですが、とりあえずはコレで行きます。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)