JO4IACです。
雨ですね。寒いです。
本日は子どもたちと地域の人との歓送迎会。
田舎なものですから、子どもの人数はやっと二桁。
地域のおじいさんやあばあさんにかわいがっていただければ
幸いです。
と、雨なので行事終わりも家にこもって
前回の移動運用できになったバランの軽量化をして見ます。
ポールがやわらかいからか、かなりしなっちゃいます。
ギボシダイポール用のエレメントはかなり細い電線を使っているので
もう軽量化のしようがないかな。となればバランです。
ちょっとでも軽くなればかっこよく?はれるかな?
今使ってるものは、こちら。
バランス的には良いのでしょうけども、ちょっとでかい。
中身は・・・
こんなにすっかすかw
コアちっちゃ。5w(FT-817)用で作ったバランですもん。
コレをもうちょっと小さな箱に入れ替えます。
使ったケースはこちら
タカチのSW-30。
ネットで寸法を調べて購入しましたが、思っていたより
だいぶ小さい…これぁはいるかなぁ~
うーん、くらべてみても、ぎりぎりかも。
えぇい、だめならもとにもどすべ、ということで、加工してみます。
BNCのコネクタの線芯部分は短くカット。
エレメント接続用のバナナプラグターミナルも箱内のねじをカット。
そんなこんなで、箱に穴を開けて、ハンダつけ。
なんとか、かんとか無理やり押し込みました。
すんごいコンパクトで軽量。
重さも30gは軽くなったようです。
前回の移動運用でこの小さなコアを使ったソーターバランでも
50wでいけていたようですので、大丈夫だとは思いますが。
不安になっちゃうぐらいちっちゃくなっちゃいました。
バナナプラグターミナルを小さいものに変更するともうちょっと
バランスがよくなりそうです。
さて、お次はこのバランをどうやってポールに固定しようかな。
いままでは面積があったので、ガムテープ固定ができていましたが、
今回は小さいからなにかうまい方法を考えて見ましょう。
にほんブログ村
頑張ってますねぇ
返信削除移動運用用のバランって大きさ・重さに苦労がありますよね
私は、100均で売ってるちっさなタッパー使ってます。
まず、安い!
開け閉め簡単(でも密閉性ある感じ)
結構軽い
で、ビニル線の接続は、バラン側は蝶ねじ
エレメントの先はそのねじに通る大きさの丸形圧着端子です
去年試作して、いったん組んで実用できることを確認して放り投げてます
ちゃんとギボシダイポール化して完成させようと考えてます
GWまでの宿題かな
ただ、当方のバランは、10Wまでですねかけられるのは
では、また
de IMH
小さくなりましたね、さすがです。僕はバランを使わない派なので、バラン無の方がもっと軽くなるのでは?とか思ってしまいます。
返信削除IMHさん こんばんは。
返信削除そうなんです、とりあえず現状の物品を再使用で組みましたが、
エレメントの接続は蝶ねじでもいいですよね。
いやぁこの小さなコアですから50wは厳しそう。
もともと5w用です。
SSBでずっと50wというわけじゃなさそうなので、しばらくこのまま運用してみます。
あぶさん、こんばんは。
返信削除バランって・・・無しでもいいんですよね?。
もう、まったく理解できていません。
いろいろと調べてみているんですが、「よくわからない」が結論になってしまいます。
なんだか、みんなつけているからいるのかな的な。