さて、本日も山です。
3日はお仕事でした、家に帰ってみると
冬休みなので子どもたちがおります。
暇そうにしていたので、どっかへ行こうというと
山へ行きたいと。
ほほぅ、一昨日に鷹ノ巣山行ったじゃないですか、、、
ということで、今日はお弁当を持って、里山ハイキングです。
虚空蔵山と南条山でまよいましたが、せっかくなので
FT817のセットを担いでSOTA対象の南条山へ向かいます。
久しぶりにFT817セット(釣竿、バッテリー、アンテナ)を
担いでみましたが、重い。
しかも里山は直登がおおい。
一直線に山頂を目指します。
第一展望台着
山城の看板が増えてます。
確かにこの山には3つのピークがあります。
そこにそれぞれ山城があった模様。
通るとき、この光を探すのが子どもたちの楽しみになっています。
その太陽光パネルが無くなったようで・・・返してくださいな。
展望は一番良い場所だと思います。
西条盆地が一望 広島市方面には海も見えますよ。
このピークには三角点もあります。
ザックからはみ出す釣竿。コンパクトなものがほしいですね。
そのまま進んでお次は 第2展望台です。
こちらはいつもどおり。
展望はいまいちかなぁ~
ココから先は一気に踏みあとがなくなります。
あまりココから先に人は入っていない模様。
山頂は木々に囲まれており、展望はありません。
ちょっと広くなっていますので、ココでお昼ご飯。
さっ食べて、私は無線の準備。
しかし、木の枝がそこらじゅうにあって、アンテナを高くはあげれません。
どうにかこうにか、設置するとバランで3mh。
アンテナエレメントは1.5mhぐらいです。
こんな状態ですのがまぁ何とかなるかと、交信開始。
コンテストも行われているようで、空き周波数もなかなかなく・・・
7Mhz ssbにてCQを出しますが、応答なし。
スポットでもしようかとスマホを操作しますが、
スポットの仕方を忘れて・・・あれーどうだったけぇ。
子どもたちが、お弁当を食べ終わるまでに何とかしようと
考えていましたが、どうにもならず、終了。
さくっと撤収して、ハンディで何とか交信を。
144Mhz FM
岡山小田郡(距離80Km以上だったのでびっくり)
広島
広島(地元のOMさん)
と、つながったところで時間切れ。
木々に囲まれた状態は良くないのかな?
前回ココに来たときも苦戦した気がします。
風も出てきて気温も下がってきましたので撤収です。
下山はすべる、こける、と子どもたちは楽しく降りていましたが、
私が怪我をするわけにもいかないので、いつにもまして慎重に。
無事下山。
やっぱり、アンテナをしっかり張ることは重要なのかなぁ~
コンディションもあろうし、VUはNYPが終わっていつもの静かなVUでした。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿