2017年5月27日土曜日

移動運用 19回目 生城山 SOTA JA/HS-178 485m

JO4IACです

今日はお休みの日。
天気もよろしいようで、さてどこ行こう。

本来、今日は用事があったのですが、
突如フリーとなりました。

ということで、山行ってきました。

プランを考えていなかったので、近場でさくっと
登れて無線ができそうなところ・・・
そうだ、ココいこう。

生城山 485m

普段から近くを通ったこともありますし、
30分程度で駐車場までいけそうです。

駐車場は、光源寺にお借りしました。

 お寺から山へ向けて進みますが、
川の工事かな?重機がおいてあります、
今日は土曜日なので作業は行われていない様子。
横をちょいと通らせていただきました。
うーん、道はあるのですが、草が多くなってきました。
 どうも、最近は人の歩いた形跡がありません。
靴あとよりも蹄のあとがおおいような・・・
 そのまま進行し、「金玉水」のかんばん?
読み方を間違わないようにw
 その先には池です。
 登山口発見。
うーん、また草だらけなんでが…
 なんだかいい道がついていますが、
地図で見るとゴルフ場の管理道のようです。

 登山口から山の中へ。
道がわからなくなるぐらいあれてます・・・
テープ?みたいな、ロープみたいな目印を確認しながらすすんだのですが・・・
上の画像で左側にしるしがあるので何の迷いも無くひだりがわへ・・・
ひたすら青色のテープを探しては進みをしていたのですが、
どうやら、進む方向がおかしいです。
GPSで位置を確認しますが、だいぶ目的地の西側へ進んでいるようです。
こちらは、「女生城山」かな・・・
一応大きな石がごろごろしたピークまできましたが、
やはり違うので引き返し。
うーん、どこで迷ったかなぁと上の画像まで戻ったところで、
右側の道へ進みます。
 すると、あったあった。
こちらが正解。はぁ30分はさまよいました。
 こちらの道は、まだ踏みあともあり、登山道ですわ。
さっきの道はテープはあれど、ほとんど人がはいっていないのかな。
 看板があると安心します。
 亀岩  ほほぅふりかえれと。えいや。
 ほんとだ、かめさんおった。
ここら辺から急登です。
ロープもあります。
 そんなこんなで、予定よりも大幅に遅れて山頂到着。
山頂は城跡だったせいか、広々。
草も刈ってあるので、整備もされているようです。
 ココにくるまでに誰とも会いませんでしたし、
ここはちょっと贅沢にアンテナを立ててみました。
SWRもばっちり下がっていますので、今日も電波出してみましょう。

13:25--14:50 (1時間35分間)
SOTA : JA/HS-178 Ougiyama 485m
JCC:3513 広島県東広島市
FT-817 5w運用 + ギボシダイポール 21Mhz

今日も21Mでいきまっそい。
まずは、ちゃんと電波が出ているのかCQ局にお声がけ
ちょうどCQを出し始めていた仙台の局長さんに
59/59で交信完了。いいかんじです。
では、CQを・・・・・
9エリア 石川
1エリア 東京
6エリア 沖縄
と来たところで、QRMにてちょっと休憩。
そうだ、せっかくなので、スポットに自己記載してみよう。
HFで出るようになったので、天神嶽のあとに登録してみました。
記載後CQを出していると。
1エリア 東京
1エリア 千葉
1エリア 埼玉
1エリア 横浜
7エリア 福島
1エリア 埼玉
1エリア 埼玉
1エリア 茨城
と・・・・すごい1エリア率ですw
3局さんにはスポット見たよーといってもらえました。
交信いただいた各局ありがとうございました。

ここいらへんで、良い時間となったので、おしまい。
下山の準備にかかります。

帰りはさくっとかえるでーと、小走りで下山をしましたが、
コレが間違いだった・・・
「落石注意」「山頂こちら」の看板をみのがしてしまい。
そのままの勢いでくだっていってしまいました。
うーん、こんな道とおったっけぇ~?とか思いながら足は止まらず。。
気がついてみると、ふもとの家が見えます。
あれーおっかしいなぁと思って、GPSで確認すると。

・・・・・・・・・反対側に降りてました・・・・・・・・・

なんてあほなことを。
現在地は、ほぼふもとです、一般道を通ってお寺(駐車場)まで戻ることも
考えましたが、ぐるっと迂回が必要です。
悩んだ挙句、もう一度登ります。
さっき軽快に降りてきた道を息をあげながらゆっくりとゆっくりと。
身体的な疲れもありますが、心のダメージがでかいです。
登りながら何度後悔したことか、無線をしているときも
「道間違えて隣の山に登てしまいました、ルートはしっかり見とかないと・・・」
とか、言って交信していましたが、まさか2度もミスコースするとは。
こちらのコースのほうが登りは急ですね・・・
汗だくになりながら、休み休み進みますが、もってきた水分もすくなくなります。
いつもの半分の量しか持ってきていないとか・・・里山だからいいやとおもってました。
何とか分岐点までたどり着きました。
ココからは、進んではGPSすすんではGPSで落ち着いてゆっくりと
下山しました。
寺まで帰ったときにはドッと疲れが。

自分の体力の無さにもがっくり。
ルートの確認が出来ていない自分にもがっくり。
低山の里山と思い、なめてかかると大事になるかもです。

今後はもっと気を引き締めて行動をしていこうと考えています。




      

下山途中にクサイチゴを沢山発見。
甘くておいしい。疲れた体にしみました。



にほんブログ村 その他趣味ブログ アマチュア無線へ
にほんブログ村

2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    spot見ました。頑張っているなぁと思いましたが、仕事場で拉致られていたので呼ぶことはできませんでした。残念です。下山のルートミスは痛いですね。登山道は登りの風景と下りで全く違って見えるので要注意ですね。僕は時々チェックポイントを見つけておいてそれを確認するようにしています。変な形の木や大きな段差といったものです。麓まで行っちゃったら、タクシー捕まえて車まで戻るとか...(^^♪お疲れ様でした。

    返信削除
  2. こんばんは、あぶさん
    スポット投稿は初めてでした。見たよといわれるとなんだか嬉しかったです。
    タクシーも考えたのですが、体力と時間を考えてまだ行けると思いました、しかしだいぶ疲れました~

    返信削除