昨日の夜、考えました。
あーせっかく2日に鷹ノ巣山に行き始めての
SOTAができたなぁ、次の山に行きたいなぁ
と、sotamaps.orgを眺めていると・・・
ありました、家から直近。
これぁ行っとこう!
本日。決行です。
近いけれども登ったことのない山。
標高も630mと大して高くはありません。
入り口に到着。
南条山Aコース
入り口には立派な案内板がありますね。
今までもこの道は通っていましたが、スルーしていました。
ルートは看板のほうじゃなくて溝を跨いだこちら側です。
いつものザックにお昼ご飯とハンディとお手製ヤギを持って出発です。
登っている途中の写真がないのは、結構な直登で角度もなかなか。
ルートを示すマーカーはしっかり付いています。
この時期の山のぼりでこんなに汗をかくとは・・・
単独+はじめての山なのでいつもよりペースが速かったようです。
途中には、炭焼き釜の跡かな、天井が落ちちゃってますが。
と、順調に進んでいましたが、ここでアクシデント。
ザックに挿していたアンテナのポール(丸棒木製)が木に引っかかって
ぽっきり・・・・・・・・・・・
うーん、何てことでしょう。
せっかく作ったアンテナがこんなに簡単に折れちゃうなんて。
やはり、材質の変更は必要なようです。
引っかからないぐらいコンパクトに出来るようにするか
もう、折れないぐらいの素材を使うか。
折れちゃったものは仕方ないので、そのまま進行。
そうこうしていると、第一展望台着です。
ここは開けていていいですねぇ~
西条から八本松方面はどーんと見えます。
お隣には、11月3日に登った虚空蔵山が見えますね。
残念なことに虚空蔵山はSOTA対象にはなっておりません。
もうずっと入口から一本道です、第二展望台着。
こちらは少し木がありますが、なかなかの展望。
第2展望台がちょいピークみたいで、もう少しで頂上です。
無事に頂上着。
平坦な場所があり落ち着きますが、
回りは木々に囲まれていて、展望はいまいち。
なんやかんやで50分ぐらいかかっちゃいました。
大して高く無いとかいってましたけど、いやーしんどかった。
ちょうどお昼時間なので、恒例の山ラーメンでおなかを満たします。
山で食べるラーメンはおいしい。
おなかが満たされたので、近くにいい場所はないかと検索開始。
北側は絶望的ですが、南側にいけそうなので、ここいらで
無線開始。
折れちゃったところは、ビニールテープでぐるぐる巻き。
エレメントも軽いから、問題なくいけそうです。
まずは、144MhzからCQCQCQ
・・・・・・・
うーん、粘りましたが、どちらからも応答がありません。
んじゃ、本命の433Mhz+ヤギで。
10分ぐらいはずっと空振りしていました。
心が折れそうになりますねw
ニューイヤーパーティーのにぎやかなVUは何だったのでしょうか。
いつものしずかなVUです。
がんばってCQしていますと、ふと呼んでいただけました。
この交信が呼び水のように、連続で4局様と交信。
安芸区
呉市
南区
東広島市
いやー助かりました。
呉市の時は真横からの入感でした、アンテナを向けると「良くなったよ」と
言われ、多少なりともヤギなんだなぁと実感。
計画では帰りの開けている第1展望台で電波を出そうと考えていましたが、
なんだか、「もう十分声は出した」とか思いはじめて、コーヒーを飲んで
下山となりました。
はじめての山も無線も楽しめて満足。
今日の教訓
単独のときこそ落ち着いてゆっくり行動しましょう。
ザックから物を飛び出させないようにしましょう。
CQ空振りでも泣かない。
にほんブログ村
こんにちは。
返信削除大晦日からいっぱい記事があって楽しく拝見しました。お正月は無線を沢山されたようですね。NYPも無事できたようでよかったですね。僕は1/4以前、2局の交信でした。当然NYPは今年も没(^^♪1/4は初SOTAに行ってきました。久しぶりに雪の上を歩きました。今年も宜しくお願いいたします。
こんばんは。
返信削除実は3日は朝起きれなくてNYPは私も没です。
SOTA面白いです。近くの山もリストにあがっていて、ちょいちょい楽しめそうです。こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。