JO4IACです
さぁ今年もこの時期がやってまいりました。
6m AND DOWN コンテスト
昨年は開局してすぐでしたね。
交信数「1」でした。
今年はフル参戦!といきたいところですが、
残念ながら1日がお仕事。
2日はお仕事明け、しかも子どもたちがいます。
うーん、それじゃぁ、お弁当持ってどこか
景色の良いところでも行きましょう。
いまだ付近の山は「熊」の危険もありますので、
ちょいとドライブして、呉市野呂山へ。
SOTA対象のお山ですが、山頂ポイントがどうやら入れそうにありません。
標高差25mを活用してどうにかできるかなぁといったところです。
なので、本日はSOTAあきらめて、展望台付近から
6m AND DOWN コンテストにちょこっと参戦です。
展望台到着。
あまり人はいませんが景色を見にちょいちょいこられます。
早速みんなでお弁当を食べて、子どもたちにはそこいらで遊んでいてもらいます。
144Mhzで3局
433Mhzで3局
どうやらCQを出しても5wでは厳しいようで、CQしている局に応答。
433では久しぶりに6エレヤギを持ってきましたが、うーん。
あっち向けたり、こっち向けたり忙しいですね。
433では、ローカルの局がCQを出していたので、声をかけると、
どうやら同じ野呂山で移動運用されているようで、コンテストなのに
長話しちゃいました。
144で8エリアが聞こえたとの事。
ははぁそれで「CQ8エリア」ってのが聞こえていたのかぁと納得。
昨年の6m AND DOWN コンテストで唯一の交信となった
JG5UWK/5局とも一年ぶりの交信も出来ました。
ここいらで、時間切れ。
去年と比べると6倍交信できたよw
こんなぬるい感じで楽しむコンテストもまぁいいモンです。
お相手いただいた各局ありがとうございました。
にほんブログ村
2017年7月6日木曜日
2017年7月5日水曜日
6月の無線 移動運用21回目 宇根山 SOTA JA/HS-107
JO4IACです
さて、6月の運用記録、2回目ですぞ。
6/10
前回の板鍋山があまりにもさえない状態だったので、
もういっちょ行ってきました。
行き先は。
宇根山 JA/HS-107
さて、ここも山頂直下にお寺ありということで、
お手軽SOTA移動の予定でした。
そう、予定は崩れるものなんですw
家から1時間程度走行し、宇根山家族旅行村付近へ到着。
あまり人はいないようで、数台の車が止まっているだけです。
さぁ、ここから宇根山至幸院へあがります。
ここらで、道端に「電気工事中」との看板。
ふふん、お寺で工事でもしてるんかな?とか思っていました。
お寺の駐車場到着。
とっても展望がよくて景色が良いところです。
と、後ろを見ると、スーパーハウスの現場事務所発見。
中に人もいるようです。
工事関係者のお兄さんに「ココに車とめても大丈夫?」と聞くと
「ぜんぜんもんだいないっすよ」とのこと。
ではではと、身支度を整えて、山頂までいきまっそい。
お寺をかわす様に山頂に向けて上がりますが、
すぐに暗雲が…
キャタピラの作業道ができとる。
あぁぁやばいかなぁと思って歩いていると、すぐに山頂到着。
三角点は・・・・・・
これかなぁ、バリゲートで厳重に守られていますが、測量杭のような・・・
さて、山頂全貌ですw
「電気工事」=アンテナ塔設置のための基礎工事
頂上には稼働中のアンテナ塔が複数、しかもその隣にもうひとつ作る
らしく、基礎の工事真っ最中。
ハハハ。これぁムリだわ。
ということで、さくさくと車に戻ります。
車で作戦会議。(一人でw)
1、このまま帰る
2、他の山へ行く
3、SOTAはあきらめてここら辺で無線する
前回は交信0でしたので、とりあえず、無線がしたいと思って
選択は「3」
ロケーションはよろしいところだし、せっかく来たし。
ということで、現場事務所の前でアンテナ張るもの気が引けたので、
お隣にある、天文台へ行って見ましょう。
天文台は門が開いていて、車が2台。
駐車場の隅へとめて、草取りをしている関係者へご挨拶。
こころよくOKをいただき、さぁ準備です。
かすんで写真はいまいちですが、天文台があるぐらいなので、
景色がよいですよぉ
準備も万端。
12:00--14:10 (2時間10分間)宇根山天文台 JCC:3504 広島県三原市
FT-817 5w運用 + ギボシダイポール 21Mhz+7Mhz
まずは21Mでいきまっそい。
1エリア 栃木
1エリア 東京
1エリア 東京
1エリア 東京
0エリア 新潟
7エリア 仙台
1エリア 相模原
今回も1エリア方面がよろしいようです。
ここらで一休憩。
お次は7Mhzへ
4エリア 岡山
4エリア 岡山
3エリア 奈良
5エリア 愛媛
4エリア 鳥取
4エリア 広島
6エリア 長崎
4アリア 岡山
6エリア 熊本
3エリア 京都
こちらは近場がよろしかったようで。
二つあわせて、イロイロなところと交信できました。
交信いただいた各局ありがとうございました。
ここらで、時間切れ。
天文台の方にお礼を伝えて、さくっと撤収。
SOTA運用でもないですし、公園とか滝とかのアワードも
絡まない運用で、呼んでもらえるかちょっと不安でしたが、
計17局さんと交信できましたし、楽しい運用となりました。
アワードが絡まない分、ゆっくり交信ができたのかな。
宇根山は工事が終わったぐらいにまた来たいですね。
にほんブログ村
さて、6月の運用記録、2回目ですぞ。
6/10
前回の板鍋山があまりにもさえない状態だったので、
もういっちょ行ってきました。
行き先は。
宇根山 JA/HS-107
さて、ここも山頂直下にお寺ありということで、
お手軽SOTA移動の予定でした。
そう、予定は崩れるものなんですw
家から1時間程度走行し、宇根山家族旅行村付近へ到着。
あまり人はいないようで、数台の車が止まっているだけです。
さぁ、ここから宇根山至幸院へあがります。
ここらで、道端に「電気工事中」との看板。
ふふん、お寺で工事でもしてるんかな?とか思っていました。
お寺の駐車場到着。
とっても展望がよくて景色が良いところです。
と、後ろを見ると、スーパーハウスの現場事務所発見。
中に人もいるようです。
工事関係者のお兄さんに「ココに車とめても大丈夫?」と聞くと
「ぜんぜんもんだいないっすよ」とのこと。
ではではと、身支度を整えて、山頂までいきまっそい。
お寺をかわす様に山頂に向けて上がりますが、
すぐに暗雲が…
キャタピラの作業道ができとる。
あぁぁやばいかなぁと思って歩いていると、すぐに山頂到着。
三角点は・・・・・・
これかなぁ、バリゲートで厳重に守られていますが、測量杭のような・・・
さて、山頂全貌ですw
「電気工事」=アンテナ塔設置のための基礎工事
頂上には稼働中のアンテナ塔が複数、しかもその隣にもうひとつ作る
らしく、基礎の工事真っ最中。
ハハハ。これぁムリだわ。
ということで、さくさくと車に戻ります。
車で作戦会議。(一人でw)
1、このまま帰る
2、他の山へ行く
3、SOTAはあきらめてここら辺で無線する
前回は交信0でしたので、とりあえず、無線がしたいと思って
選択は「3」
ロケーションはよろしいところだし、せっかく来たし。
ということで、現場事務所の前でアンテナ張るもの気が引けたので、
お隣にある、天文台へ行って見ましょう。
天文台は門が開いていて、車が2台。
駐車場の隅へとめて、草取りをしている関係者へご挨拶。
こころよくOKをいただき、さぁ準備です。
かすんで写真はいまいちですが、天文台があるぐらいなので、
景色がよいですよぉ
準備も万端。
12:00--14:10 (2時間10分間)宇根山天文台 JCC:3504 広島県三原市
FT-817 5w運用 + ギボシダイポール 21Mhz+7Mhz
まずは21Mでいきまっそい。
1エリア 栃木
1エリア 東京
1エリア 東京
1エリア 東京
0エリア 新潟
7エリア 仙台
1エリア 相模原
今回も1エリア方面がよろしいようです。
ここらで一休憩。
お次は7Mhzへ
4エリア 岡山
4エリア 岡山
3エリア 奈良
5エリア 愛媛
4エリア 鳥取
4エリア 広島
6エリア 長崎
4アリア 岡山
6エリア 熊本
3エリア 京都
こちらは近場がよろしかったようで。
二つあわせて、イロイロなところと交信できました。
交信いただいた各局ありがとうございました。
ここらで、時間切れ。
天文台の方にお礼を伝えて、さくっと撤収。
SOTA運用でもないですし、公園とか滝とかのアワードも
絡まない運用で、呼んでもらえるかちょっと不安でしたが、
計17局さんと交信できましたし、楽しい運用となりました。
アワードが絡まない分、ゆっくり交信ができたのかな。
宇根山は工事が終わったぐらいにまた来たいですね。
にほんブログ村
6月の無線 移動運用20回目 板鍋山 SOTA JA/HS-084
JO4IACでっす
うーん。いそがしいというか、乗ってません。気持ちがw
一ヶ月も更新をおろそかにしておりましたが、
何にもしていないわけでもなく、ちょこちょことしておりました。
というわけで、ざっくり更新。
6月上旬。
前回のSOTA運用(第19回移動運用 生城山)で、低山なのに
痛い目にあったので、今回は車で上まで上がれるところへと。
向かった先は。
JA/HS-084 板鍋山
頂上付近にはアンテナ塔が複数上がっております。
ということは、車両で上まで上がれちゃうと。
頂上は展望台?のような感じに整備されていますので、そこまで徒歩で。
平日の運用だったので、他に人はおらず、さくっと逆ダイポールを展開して
交信かいしだぁーとCQCQCQCQCQ。
グフフ…まったく呼ばれません。
それならCQを出している局をこちらからよんでみると…
とってもらえません・・・あれれ。これぁどうしたもんか。
永遠とCQを叫びましたが残念ながら心が折れた。
さくっと撤収し、退却です。
いままで移動運用をして、交信0は初めてでした。
なにが問題なのか良くわかりません、
展望は利きますし、しいて言うならダイポールのエレメントの角度が急に
なっていていました、そのためかSWRが多少高かったです。
展望台は床が鉄板に周囲の壁はガードレールを加工した柵。
山頂付近には多数のアンテナ塔。
はてはて、タイミングがただただ悪かったのか・・・
ちょいとショックで写真なしw
まぁこんなこともあるんでしょう。
次いきまっそい。
にほんブログ村
うーん。いそがしいというか、乗ってません。気持ちがw
一ヶ月も更新をおろそかにしておりましたが、
何にもしていないわけでもなく、ちょこちょことしておりました。
というわけで、ざっくり更新。
6月上旬。
前回のSOTA運用(第19回移動運用 生城山)で、低山なのに
痛い目にあったので、今回は車で上まで上がれるところへと。
向かった先は。
JA/HS-084 板鍋山
頂上付近にはアンテナ塔が複数上がっております。
ということは、車両で上まで上がれちゃうと。
頂上は展望台?のような感じに整備されていますので、そこまで徒歩で。
平日の運用だったので、他に人はおらず、さくっと逆ダイポールを展開して
交信かいしだぁーとCQCQCQCQCQ。
グフフ…まったく呼ばれません。
それならCQを出している局をこちらからよんでみると…
とってもらえません・・・あれれ。これぁどうしたもんか。
永遠とCQを叫びましたが残念ながら心が折れた。
さくっと撤収し、退却です。
いままで移動運用をして、交信0は初めてでした。
なにが問題なのか良くわかりません、
展望は利きますし、しいて言うならダイポールのエレメントの角度が急に
なっていていました、そのためかSWRが多少高かったです。
展望台は床が鉄板に周囲の壁はガードレールを加工した柵。
山頂付近には多数のアンテナ塔。
はてはて、タイミングがただただ悪かったのか・・・
ちょいとショックで写真なしw
まぁこんなこともあるんでしょう。
次いきまっそい。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)